2020年1月の資産額は、おおよそ315万円となりました。
前月比で9万円の増加となっています。
内訳は、以下の通りとなります。
--------------------------------------
現預金
244万円
貸付ファンドFunds
55万円(+5万円)
金・銀・プラチナ
5万円
米国債
1万円
米国株
5万円
日本株
4万円(新規)
ビットコイン
1万円
--------------------------------------
資産増加分は、給与剰余金2万円+生活口座から入金5万円+オークション売り上げ1万円+Tポイントを株式購入充当5千円+その他雑所得5千円となりました。
低リスク資産(現預金+Funds+金・銀・プラチナ+米国債)の合計は305万円となり、目標としていた300万円を突破しました。
予定通り今後は、余剰金を株式やビットコイン、ソーシャルレンディングやベンチャー投資に用いていきます。
現預金は引き出し金額と、給与からの入金額やオークション売り上げがほぼ一致していたので変動なしです。
貸付ファンドのFundsは、インテリックス社への新規投資分の5万円が増加しています。
また新たにSBIネオモバイル証券を開設し、三菱商事やセブン&アイHDを購入しています。
その他の資産はほとんど変動なしでした。
先月のクレジットカード引き落としで、スーツやPCといった高額品の支払いが完了したので、今後は余剰資金をより生み出せる予定です。
母のカードローン返済も順調で、4~5月ごろには完済できそうなので、それ以降はさらに資金を増やして行けそうです。
増加した剰余金を、どんどんお金を生み出す資産へ変換していき、資産増加のアクセルを加速していきます。